小規模事業者の皆様、マル経融資(小規模事業者経営改善資金)をご存じでしょうか?
商工会、商工会議所又は都道府県商工会連合会の実施する経営指導を受けている小規模事業者(商工業者に限る。)であって、商工会、商工会議所等の長の推薦を受けた方が無担保・無保証人で利用できる融資制度です。
【融資対象】
規模要件 | 小規模事業者(※)であること |
指導要件 | 原則6か月以上、商工会、商工会議所等の経営改善普及事業に基づく経営指導を受けている者であること |
居住要件 | 最近1年以上(※)、商工会、商工会議所等の地区内で事業を行っていること |
納税要件 | 所得税、法人税、事業税及び都道府県民税や市町村民税(均等割りを含む。)を原則としてすべて完納していること |
業種要件 | 商工業者であり、かつ日本公庫(国民生活事業)の非対象業種等でないこと |
※常時使用する従業員が20人(商業またはサービス業(宿泊業および娯楽業を除く)に属する事業を主たる事業として営む方については5人)以下の法人・個人事業主の方
【融資制度】
貸付限度額 | 2000万円 |
返済期間 | 運転資金・設備資金10年以内(据置期間 2年以内) |
担保・保証人 | 不要(保証協会の保証も不要です) |
利率 | 1.70%(特別利率F 2025/5/1現在) |
実はこの「マル経融資」は、1973年(昭和48年度)に創設され、50年以上の歴史がある制度です。
戦後復興期から高度経済成長期にかけて、経営基盤がぜい弱な多くの小規模事業者が資金繰りの悩みに直面しており、その支援が急務であるという商工会・商工会議所からの強い要望により実現しました。
小規模事業者にとって大変有利な融資制度です。詳しくは、お近くの商工会にお尋ねください。
公式HPはこちら👉 日本政策金融公庫